最終更新日

【40代女性の婚活の現実】対策と成功事例をご紹介します!

  • コピーしました

こんにちは!

「10年後の幸せな結婚生活をゴールに婚活を応援する結婚相談所 naco-do」です。

「40代で婚活しても遅い?」「もう結婚は難しい?」そんな不安や迷いを抱えている40代女性は少なくありません。

たしかに厳しい現実はありますし、20代・30代とは違った課題はありますが、そのぶん人生経験を活かした大人の魅力で婚活に成功している女性も多くいます。

この記事では、40代女性の婚活のリアルなデータから、厳しいとされる理由、効果的な対策法、そして実際の成功事例までを詳しくご紹介します。

現実を踏まえたうえで、今すぐできる一歩を踏み出すためのヒントをお届けします。

40代婚活女性のリアル!40代女性をデータで見る

40代女性の現実である成婚率は?

大手結婚相談所の成婚情報によると、40代女性の成婚率は20代・30代に比べると低下傾向にあることは事実です。

たとえばIBJ(日本結婚相談所連盟)の成婚白書では、40〜44歳女性の成婚率は22.5%、45〜49歳になるとさらに低下して20代の半分以下になっています。

〈IBJ(日本結婚相談所連盟)の成婚白書2024より引用〉

ですが、ここでのお話は、40代という年齢が理由で婚活がむずかしいという話ではなく「結婚に対して現実的なアプローチができているかどうか」が分かれ道になっていることも示しています。

高すぎる理想や受け身な姿勢のままでは難しいというだけで、40代でも積極的に工夫して動いた人は、しっかり結果を出しているし、婚活期間が短い例もたくさんあります。

40代女性を求める男性

婚活市場では、男性が希望する女性の年齢に「自分より年下」を挙げる傾向が強く、ここにミスマッチが生じやすい現実があります。

特に40代女性の場合、同年代の男性は30代の女性を希望していることも多く、希望と現実のギャップに苦しむケースが少なくありません。

それでも、価値観の合う落ち着いた関係を求める男性や、同じように再婚や子どもを希望しない男性も増えつつあります。

つまり、出会いたい層を的確に見極め、相手のニーズと自分の魅力をマッチさせることができれば、短期間の婚活で結婚に繋がる可能性が上がっていきます。

婚活中の40代女性のリアルなライバルは?

40代女性が意識すべきライバルは、30代後半の女性や、同じく40代で積極的に活動している婚活女性たちです。

ここに20代が入らないのは「年齢」での優劣だけでなく「柔軟性」「自己開示の度合い」など、婚活に対する姿勢が勝負を分ける時代になっているからです。

また、40代での婚活では、男性側も再婚者ばかりでなく初婚のまま40代を迎えた人も多く、共通の価値観や人生観でマッチングしやすくなっています。

そのためライバルを気にしすぎるのではなく、自分自身の強みを明確にしてしっかり武器として使って動くことが重要です。

40代女性が持ちやすい理想と現実

40代になると、仕事も自立し経済的にも精神的にも自分のスタイルが確立されている方が多いです。

そのぶん「相手にもそれなりのスペックを求めたい」という気持ちが強くなることもあります。

でも!ここでの落とし穴が過去の自分との比較です。

たとえば「昔はモテた」「以前は年下に好かれていた」など、過去の成功体験が現実とズレてしまっているケースもあります。

大切なのは、今の自分の理想と現実のバランスを取ること。

そのうえで、譲れない部分と柔軟に対応できる部分を明確にすることが成功への第一歩となります。

40代女性の婚活は現実的に厳しいと言われる理由

40代女性が子どもを望む場合

40代での婚活において「子どもが欲しい」という希望がある場合、それがネックになることは避けられません。

医学的には自然妊娠の可能性は低下しており、男性側も「子どもを持てるかどうか」を結婚の条件に挙げるケースが多く見られます。

もちろん、妊娠・出産の可能性がゼロではありませんし、女性側だけの問題でもありません。

こういった、子どもを授かるかどうかわからないという前提があるので、「まずは信頼できるパートナーとの人生を築きたい」という価値観をベースにお相手を探していく方がマッチングしやすいです。

子どもがいない人生も話し合ったりに考えていけるお相手と出会ることで、その後の関係性を構築したり絆が深まっていくことにも繋がります。

40代女性が感じる容姿の衰え

「見た目に自信が持てなくなった」という声も、40代女性の婚活で多く聞かれます。

今は実年齢より若く見られる人が増えていますが、シミやシワ、体型の変化など、年齢とともに若さが薄れていく現実は否定できません。

ですが、重要なのは清潔感と自分らしさです。

実際に婚活において重要視されるのは、整った顔立ちやモデルのような体型よりも、表情の明るさ、笑顔、身だしなみといった印象です。

外見に対する過度なコンプレックスを持たず、自分の魅力を引き出すための努力ができるかどうかがポイントです。

40代女性の経験値によるこだわり

長年の人生経験を経てきた40代女性は、いつの間にか「固定された自分の価値観」や「こだわり」が強まっていることも多く、それが婚活において壁となる場合があります。

たとえば「絶対にこうあるべき」「このレベルでなければ無理」といった思考が知らず知らずのうちに相手の可能性を狭めていることも。

柔軟に相手を受け入れたり「違いを楽しむ」という余裕を持つことが、婚活をうまく進めるうえでは必要不可欠です。

今までの経験を固定観念ではなく魅力的な背景として伝えられるように意識してみましょう。

年下男性にいきたい心理

年齢が上がるにつれて、これまで年下を考えたことがなかったけれど「若い男性がいい」と思う方も増えてきます。

年齢以外の部分で自信があったり、実年齢よりも若く見られていたりすると、その傾向は強まります。

ただ、男性の多くは自分より年下女性を求める傾向が強いため、2~3歳以上年下の男性とのマッチングが成立しにくいのが現実です。

もちろん例外はありますが、自分が頑張りすぎなくていい「頼れる男性」や、価値観を共有できる「同年代男性」といった相手への視点を少し広げてみることも、出会いを増やす鍵になります。

婚活する40代女性がリアルに対策したこと5つ

40代女性に合った婚活方法を選ぶ

「婚活疲れ」という言葉があるように、やみくもに活動していても成果にはつながりません。

40代女性の婚活では時間も勝負です。

その一つの解決策として注目されているのが【naco-do】などのオンライン相談所です。

【naco-do】は、スマホで完結するオンライン結婚相談所で、40代の利用者も多く、柔軟なスケジュールで婚活を進められるのが魅力。

プロのサポートも受けられるため「どう行動したらいいかわからない」「どんなプロフィールがいいか悩む」といった不安も軽減されます。

自分のライフスタイルや性格に合ったサービスを選ぶことで、継続的に前向きに婚活に取り組むことができます。

【naco-do】では婚活未来診断も行っているので試してみるのもいいかも。

結婚相談所_おすすめ_婚活未来診断

見た目よりもフィーリングで勝負

40代女性の婚活では、20代のように「若さ」という武器が通用しにくくなります。

その代わりに重視されるのがフィーリングや価値観の一致です。

「この人と一緒にいると落ち着く」「自然体でいられる」といった感覚は、相手にとっても非常に魅力的に映ります。

そのためには、自分の内面をしっかりと見つめ直し、無理に着飾らず、自然体で向き合える相手を探すことがポイント。

さらに、会話のテンポや共通の話題などを意識して「この人となら何でも話せそう」と思ってもらえるような関係構築を意識しましょう。

40代女性だからこそリアルな条件

40代という年齢は、結婚に対して夢や理想を踏まえた現実的な視点を持てる時期でもあります。

「年収○○万円以上」や「高学歴」といった表面的な条件よりも「価値観の一致」「健康的な生活」「安心できる関係性」など、暮らしの質に直結する条件に重きを置くことで、より実のあるパートナーシップが築けます。

また、自分自身も選ばれる側であることを意識して「相手に何を与えられるか」という視点を持つことで、関係のバランスが取れ、結果として良縁に繋がりやすくなります。

40代女性ならではの魅力

40代女性の多くは、仕事や友人ご家族の仲でも多くの経験を積んでおり、それが深みとして自然ににじみ出ています。

そうした「人としての厚み」は、年齢を重ねたからこそ手に入る大きな魅力です。

プロフィールや写真から人柄が伝わることも多く、日常を丁寧に過ごす姿勢や趣味の一コマが好印象を与えることがあります。

婚活用のプロフィールは、自分らしさを柔らかく表現してみましょう。

プロフィール作りも含めて効率的に婚活するには、プロに相談するのがお勧めです。

40代女性の婚活成功事例に学ぶ

45歳女性が年下男性と結婚

婚活において「年下男性は無理」と思い込んでいた45歳女性が、趣味を通じて知り合った4歳下の男性と結婚に至った事例があります。

共通の趣味があったこと、お互いを尊重できる人間性が出来上がっていたこと、などから、異なる価値観があっても認め合えることで、自然に関係性が深まり、年齢の壁を感じることなく結婚へと進みました。

この事例が示すのは「年齢」ではなく「お互いの考え方・受け取り方」の共有が婚活においてどれほど重要かということです。

固定観念に縛られず、世間からの評価でもなく、自分の心地よさを自然に感じることが出来たことで、理想以上のパートナーと出会えた好例です。

49歳女性が「条件を整えて」半年で成婚

49歳という年齢での婚活は厳しいという現実に直面し、自分自身の条件整理に真剣に取り組みました。

「本当に大切にしたいもの」「受け入れても支障がないこと」をリストアップし、効率的に出会いを重ねた結果、半年で成婚に至りました。

これは、妥協ではなく選択と集中が鍵でした。

条件を絞りすぎず、かといって流されない。

勇気を持って自分をよく知り、自分にとって最適な相手を選べた、まさに素直な自分軸で婚活できたことが成功のポイントです。

キャリア女性が「自己開示」で成婚

仕事一筋で生きてきた48歳のキャリア女性が「プライドが邪魔して婚活がうまくいかない」と悩んでいました。

この人は、自己開示をしていくことで交際がうまく進むようになりました。

プライドが邪魔している、ということまではわかっていたものの、相手に弱みを見せることを恐れていた、ということがわかり「頼ることは恥ではない」と気づいたことが転機になったのです。

その結果「等身大の自分を見せられる人と出会えた」と話しており、キャリアやプライドを下げるのではなく、人としての温かみを伝えることの重要性を改めて感じた成功例です。

自信を失った43歳女性がプロのサポートで変化

「婚活がうまくいかない」「誰にも選ばれない」と自信を失いかけていた43歳女性が、プロのカウンセラーと二人三脚で婚活を見直した結果、その後7カ月で成婚に至りました。

それは、自分の欠点を直すのではなく、長所を認めてくれる相手を見つけるスタンスに変えたことが大きい理由でした。

自分の欠点ばかりにフォーカスしていて、自分の長所を存分に表現出来ていなかったし、それに気づくには客観的な視点が必要です。

落ち込んだまま、欠点を直せない自分を責め続けたままなど、自信がないときほどプロの視点を借りることが新しい扉を開いてくれるのです。

【naco-do】では、無料相談も活用できるので、今の状況を抜けだすヒントをもらってくださいね。

40代女性が婚活を成功させるために今すぐできること

40代を理由に受け身になりすぎない

「もう40代だから…」と遠慮や気おくれして諦めてしまうのは早すぎます。

年齢を重ねたことで「今の自分にしか出せない魅力がある」からです。

受け身の姿勢では出会いはやってきません。

自分から動いてこそ、チャンスが生まれます。

年齢を言い訳にせず、堂々と前を向いて行動する、こういった前向きな姿勢はそれだけで魅力的にうつります。

その積極性こそが、相手の心を動かす力になります。

リアルで素敵なプロフィールの見せ方

婚活において、プロフィールは最初の印象を左右する重要なツールです。

40代女性は、これまでの人生経験や価値観をしっかり伝えることで深みのある魅力をアピールできます。

ただし、その表現は自己流ではなく、婚活に精通したプロに添削してもらうのがベストです。

ターゲットとなる相手に合わせた表現を心がけることも重要。

「家庭的」「一緒に趣味を楽しみたい」「落ち着いた関係を築きたい」など、理想の相手が共感しやすい内容を盛り込むことで、マッチング率は大きく変わります。

40代のリアル婚活には素直さと柔軟さが必須

「こうでなければいけない」というこだわりは、婚活の妨げになることが多いです。

年齢に関係なく、素直に人の意見を聞く姿勢や、柔軟に考えを変えていく力があると、相手はこの後の人生を一緒に過ごしたいと思うのです。

結婚相談所を利用する際も「理想と違う」と思ったら即NGにするのは勿体ないです。

この人のどこが合うか、自分との違いをどう受け入れるか、という視点で見ていけると結婚がグッと早まります。

他の人と同じ戦い方をするのではなく、自分だけの魅力で勝負する姿勢が、成功への近道になります。

初対面で好印象を持たれる人の共通点

婚活の現場で「また会いたい」と思ってもらえる人には、共通する特徴があります。

それは「笑顔」「清潔感」「リアクションの良さ」です。

今さらと思われるかもしれませんが、初対面での印象は侮れません。

話し方は丁寧で相手の話をよく聞く、適度に相づちを打つ、身だしなみに気を遣う。

これらはすべて、心配りができる大人の女性としての魅力につながります。

年齢ではなく印象で勝負する姿勢も忘れずにいましょう。

まとめ

40代女性の婚活は視点を変えた人からうまくいく

40代女性の婚活は、たしかに簡単ではありません。

ですが、昔の自分に捕らわれず、現実を正しく受け止め、理想と現実のギャップに向き合い、自分に合ったやり方で行動した人ほど、確実に結果を出しています。

「40代だから無理」ではなく「今の私だからこそできることがある」

この向き合い方で、まずは一歩踏み出してみましょう。

婚活は、年齢ではなく行動力と柔軟性で勝負する時代。

今この瞬間の決断が、未来の幸せを作る第一歩になるかもしれません。

結婚相談所_おすすめ_婚活未来診断

関連記事

★モテる人の特徴について知りたい方はこちら⇩
モテる人の特徴を完全解説!性格・行動・外見の秘密

★オンライン結婚相談所について知りたい方はこちら⇩
オンラインの結婚相談所って何社あるの?今おすすめしたいオンライン結婚相談所4

★結婚相手の見極め方について知りたい方はこちら⇩
結婚相手の見極め方を徹底解説!理想の結婚に必要な見極めってなに?

★結婚のメリットについて知りたい方はこちら⇩
結婚にメリットなし?結婚のメリットがわからない?結婚の理想と現実を徹底解剖


婚活のオススメYoutubeはこちら!




資料ダウンロード

[DOWNLOAD]

資料請求

婚活したいけど「忙しい・お金が心配・相手が選べない」などの悩みをお持ちなら、是非一度ご覧下さい。
オンライン婚活のnaco-doはそんなあなたのための相談所です。

    性別を教えてください 3/6

    女性男性



    記事をシェア

    [SHARE]

    • コピーしました

    監修者紹介

    山田 陵

    株式会社いろもの
    代表取締役

    x
    Facebook

    新卒で事業会社に入社し、最年少マネージャーとして事業を牽引。5年間でオンライン/オフライン買取事業の運営、採用・教育の推進、マーケティング責任者、EC事業責任者など多岐にわたる分野を経験。売上高を5億円から74億円へと成長させた実績を持つ。その後、結婚相談所での勤務を経て独立し、株式会社いろものを設立。

    現在は、晩婚化や少子化といった社会課題の解決をテーマに、オンライン結婚相談所サービス「naco-do」を運営。婚活に関するセミナーやイベントの企画・運営、企業向けのコーチング講座なども精力的に展開している。

    naco-do公式サイト

    公式サイト

    理想のパートナーを見つける
    パーソナル婚活サービス
    naco-do

    naco-do LINE

    LINE

    LINEで60秒でカンタン予約
    婚活のお悩みを
    相談してみる